THE★留学
〜貯金のコツ&ポイント(実家/派遣編)〜

モドル

袋分けノススメ

これはどの節約サイトさんでも言っていることですが、絶対にした方がいいっ!!!!!
せっかく予算を組んでも、家計簿つけても、日々の中での管理って大変です。
1ヶ月の予算を項目ごとの袋に入れておけば、使う時ごとにそこから出せばいい。
こうすれば例えば「あー、今月飲みすぎてる」って家計簿開かなくても分かっちゃう。
もしできるのであれば千円札で下ろして小分けにするのがおすすめ。
でもD買い物費とかは逆に一万円札の方が使うのに躊躇う気持ちが出てきていいと思います。

千円札で引き出すには色々と方法があるようです。
某ATMでは「10千円」と入力すると1万円が全て千円札で出てくる。
そしてまた別のATMでは「3万引き出す」というボタンを押してから引き出そうとすると、
カードを挿入後に「両替」というボタンが登場するので、千円札に両替できる。
きっと私の知らない方法がたくさんあると思うので、試してみてください。


小銭貯金ノススメ

例えばコンビニで飲み物を買った時のお釣りってどーしてますか?
この小銭貯金、意外と侮れません!
私も家計簿つけ始めた頃から実践しているのですが、結構貯まることが判明しました。

2月
3月
4月
5月
6月
\5,911
\6,561
\4,268
\7,568
\4,217

ざっとこんな感じです。
たかが小銭、されど小銭・・・。
現在で小銭貯金だけの合計が\34,436になってます、これはビックリ!
塵も積もれば山となるといいますけど、ホントですねぇ(笑)。

でもこの小銭貯金にも小技があります。
ポイントは三つ。
@小銭を持ち歩かない
A小銭を極力使わない
Bいかなる理由があろうとも、小銭は貯金する

@の「小銭を持ち歩かない」というのは、常に持ち歩くお金は千円札のみ!ということ。
こうすることで何か買いたくてもお札を出さなければなりません。
お釣りとして返って来た小銭はBの決まりごとがあるので絶対に貯金しなければならない。
150円のジュース買って残りを全額貯金って、ちょっとおしくないですか(笑)?
そうやっていくと、千円札を崩すことに抵抗が出てきます
「100円あるからジュース買おう!」そんなあなたの欲望が、いつしか消えてゆきます。

Aの「小銭を極力使わない」というのは、万が一、お財布の中にお釣りの小銭があっても絶対に使わない!ということです。
例えば1,500円の買い物をして、お財布にお釣りが500円あったとする。
のどが渇いたので自販機でジュースを買おうと思ったら、迷わず千円札を使ってください(笑)。
小銭増えるのっていやですよね?
そう思うならきっと買わなくなると思います(爆)。

Bいかなる理由があろうとも、小銭は貯金してください。
最終的に使ってしまっては、@Aを守っていても小銭貯金は成り立ちません。
小さいからこそ、気を引き締めないとダメなのです。
この100円が明日に繋がる」と思えば、貯金できるはず!?